
【縮毛矯正】フィリピンとアメリカのハーフさんのヘアメンテ
こんにちは!黒人ハーフさん専門美容室【Quetzal.】のオーナーアミです。
ここ最近はフルストレートのブログばかりを書いてたので
今日はリタッチで根元だけのメンテナンスで来てくださったお客様のブログを書きたいと思います。
根元のリタッチについて
今日ご紹介するお客様はフィリピンとアメリカハーフのお客様で、かなりカッコいいヘアスタイルなんです。
ヘアスタイルと同時にストレートのお写真もまずお見せしますね。



中を刈り上げていて、上から被せているようなヘアスタイル。
つまり、ツーブロックになっているということです。
髪の毛が短いので根元が少しでも伸びてくるとシルエットが変わってしまうので
こちらのお客様は2ヶ月ペースで根元のメンテナンスにきていただいています。
私は3ヶ月ペースをお勧めしているんですけど、耐えられないって2ヶ月ペースで来てくれます(笑)
ショートはこのように根元のメンテナンスが大変にはなりますが
毛先はカットできてるので、髪全体のダメージでのお悩みは比較的少ないです。
逆に、髪が長いほうが、根元が伸びてきてまとまらなくなってきた時に結べますので
あまりマメにサロンに来れない方はロングヘアがおススメですね。
かわいいヘアデザインを楽しむ為にもメンテナンスのしやすさは大事ですので、
そのお話しも、ストレートかけるにあたってしっかりお話させていただいて一緒に決めていきましょう。
手順
- まず、根元のクセが出ているところに縮毛矯正の1液を塗ります。
- 時間を置いて、髪の毛が軟化したら一度シャンプーです。
- しっかり乾かしてアイロンします。
- 最後にストレートを定着させる2液をつけます。
- シャンプー台でしっかり流して、トリートメントをつけます。
- 乾かして仕上げになります。
所要時間
こちらのお客様は髪が短いというところと、ツーブロックにしているので2時間ほどでいつも終わります。
髪の毛の長さや髪の量、ストレートにする範囲によってもかかる時間は変わりますのでカウンセリングの段階でお伝えするようにしております!
料金
今回は根元のリタッチ19360円です。
学生さんは学割で10%オフになります。
他にも、ご質問ございましたらLINEにてメッセージいただけましたらお答えしますので
お気軽にお問い合わせくださいね!
Instagramではお予約状況や最新情報なども更新していますのでぜひフォローしてチェックしてくださいね!
@am1yamae
では、今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
ヘアスタイリスト アミ

