
絡まってしまうからストレートかけたいです!黒人ハーフさんの縮毛矯正
こんにちは!黒人さん、ハーフさんの髪の毛を専門に美容師をしていますアミです。
度々更新が空いてしまっていますが、最近ホームページからもお問い合わせいただくことが増えて、しっかり更新しないと。と思って書いています。ww
というわけで2020年も幕を開けてから早くももう一ヶ月が立ちそうですね。毎日充実した毎日を送っていますが皆様お元気ですか?
私の最近のサロンワークも相変わらず多くのハーフさんにご相談いただいています。
お母様からお電話いただいて、どうしても絡まっちゃうんです。とのことで、縮毛矯正してストレートになればケアも楽になるかな。ということでストレートかけさせていただきました。
毎日お風呂上がって綺麗に髪の毛とかせても、寝てて絡まっちゃって、朝起きたらくしが通せないのはハーフさんあるあるといってもいいくらい、みなさんのお悩みになっています。
今回のように絡まっちゃうからストレートにしたい。というご相談は結構多いんです。
ではまずお写真です。こちら。
髪の毛がまずドレッドみたいに束になって絡んでしまっていて、左側は根元のところでお団子に絡まっちゃっていて、これは自分でケアするの大変そうだなと、見て感じました。
まずはストレートにする薬を塗らないといけないんですけど、絡まりを完璧にとるところから始めます。
髪の毛を濡らしてトリートメントをつけて、ほぐしながら髪の毛の絡まりを取ります。
そしてストレートの施術ですね。
一度絡まってしまった髪の毛は細くなってまた絡まりやすくなっちゃうので、シャンプーも優しくします。アイロンもしっかり毛先まで絡まりをほぐしながらストレートにして、二液つけてストレートは終了という流れです。
初めての縮毛矯正だったので、ダメージと毛先のばらつきを整えるカットをして完成です。
まだ髪の毛が細くなってしまってダメージになりやすくなっている部分があるので、そこはケアしながらストレートヘアを維持していって、長さが伸びたらカットして最終的には無くしていくという方向です。
長さを伸ばしていけたほうが確実にクセが出てきたときでも扱いやすくなりますので、今できる事は徹底的な保湿です。
髪の毛が絡まって、扱いに困っている方はぜひ参考にしてくださいね!!
個人的にご質問がある方や、ご予約のご相談はLINEにていただけるとすぐお返事できますのでよろしくおねがします!
ではまた更新します。
ヘアスタイリスト アミ

